柔道

勝つために必要なパターン3つ。らしいです。

柔道を久しぶりに思い出しました。 思い返してみるとここ何日か、焼き鳥のことばかり考えていましたので、良い機会になりました。笑
生活

今回の水際対策について。そして年末年始のつる乃湯について!笑

今回発表された水際対策について思ったことを書きました。 それから少しだけ、焼き鳥、温泉の報告もしてます(笑)
未分類

焼き鳥屋台作ってもらいました😊

小さな焼き鳥屋台 他店舗から譲りうけたものを夫が少し手直ししてくれました。 このくらいのサイズが可愛いくて1人でやるには丁度良いです👍 先週から店で売っている 美味だれ焼き鳥 ...
スポンサーリンク
生活

信州名物美味だれ焼き鳥、熊本へ進出

だいぶ、生活が落ち着いてきたので 祖父発明、長野県上田市名物の 美味だれ焼き鳥をお持ち帰りで売り出そうと思っています。 そのため、毎晩せっせと肉を切ってはさし つくねの出来を研...
未分類

海外ドラマ “Orange Is the New Black” 最終シーズン

人種、性別、宗教、様々な立場でおこる差別。初めて知ることが多い作品でした。
未分類

コロナワクチン 2回目 摂取終了 副反応は予想通りのものでした。

コロナワクチン、2回目の摂取を終えました。 摂取した当日から、発熱と摂取部位の痛みがあり。 翌日の今日は明け方から、身体の節々の痛みと熱、頭痛で苦しみました。 仕事は夫や他のパートさん達に変わってもらったり...
未分類

パラリンピック オリンピック 2021の夏はずっと感激

東京パラリンピック、 落ち着いてオリンピック、パラリンピックを見るのが 久しぶりです。 パラリンピックがはじまり 初めて見る競技が多く楽しんで観戦しています。 特に、はまってしまったのは...
未分類

懐かしの味 蜂の子を食べる

蜂の子の写真載ってますんで、苦手な人は見ないで下さい。 重要なのは味が好きか嫌いか、です。
未分類

オリンピック メダルの有無で変わる生活

オリンピックにでて、メダルを取り家族の生活を安定させたい。 オリンピックを目指す人にここまで考える日本人がどのくらいいるのか。 国籍を変えてまで出たいオリンピックとはどんなものか。情勢が安定していない国にとってのオリンピックとはどんなものなんでしょう。
柔道

オリンピックを通して

オリンピック始まりましたね。オリンピックを通して知ることがたくさんあります。今、目の前の生活にひた向き合うのも大切。こうやって、世界の国々、争いについて目を向ける機会を作ることも大切。そう思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました