育児

育児

2歳児、知能の発達と言葉の発現

子どもの発達はそれぞれのペースがあると思います。伝えたい気持ちが強くなれば、少しずつでも発音や言葉を獲得していくとおもうのですが…
生活

孝さん、宮崎の海に遠征に行かれました。

孝さん(正人パパ)が宮崎に釣りに。石鯛、太刀魚、鯵、クロをお土産に頂きました。私は初太刀魚。美味〜。今回は息子の初料理も披露しました。
生活

長野楽しみました。

せっかく長野にいるので 家族でスキーに行きました。 息子はじじばばとそり滑り 雪には慣れっこですが とても楽しんでいました。 旦那のほうは、 数えるくらいしかスキー経験...
スポンサーリンク
生活

あけましておめでとう御座います。

新年あけましておめでとうございます。 お正月、みなさんいかがお過ごしですか? わたし達は朝から初詣にいき おまけにおみくじもひきました。 旦那→末吉 私→末吉 息子→大吉 ...
生活

息子と初めて過ごすクリスマス

キルギスにおいてきてしまったものはほとんどとってはおけないようです。 息子が産まれてずっと使っていた毛布。 友人からのもらいもの。 生徒が全国大会のときに着せていた服。 私自身に大切なものはないし...
柔道

息子さっそく風邪ひく

息子が帰国後すぐに風邪をひいたので 病院に連れていきました。 キルギスで病院にいくときは よほどの覚悟をして行っていましたが 日本は言葉通じるし 薬をいっぱいだされることもないから 少し安心ですね。 ...
生活

日本の調味料

キルギスでも漬け物をつけてます。 大根より、 ビーツのが安くて手に入りやすいので ビーツと きゅうり、にんじん。 旦那は夜、ビールを飲むので これを出しておけば終わりです(笑) 日本にい...
生活

キルギスでの育児

最近、息子が私達が食べてるものが 自分と食べてるものと違うことが分かり始め しきりに欲しがるようになりました。 ここで危険なのが キルギスでは お菓子や揚げ物を平気で赤ちゃんに 食べさせていることです。 ...
育児

全力赤ちゃん

息子が無事に復活しました。 全開です! 道場に行き、遊びつかれて寝ています。 まるで家のようなくつろぎ方。笑 先生たちにも可愛がってもらっています。 今月、10か月になった息子は先月から...
生活

息子、突発性発疹のりこえる

息子の発熱は突発性発疹だったようです。 これがかの有名な "とっぱしん" か!! と思えるくらい 熱が下がってきたと思ったら全身にボツボツがでてきました。 痒くないのか、痛くないのか心配になるくらい( ; ; ) ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました